忍者ブログ
ニュースについて
[83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74]  [73
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにゃくゼリー事故… [La vita e bella] …同日,昨年3月にこんにゃくゼリーを喉に詰まらせて死亡した三重県の男児の両親の弁護士が,メーカーに対し商品の製造中止を申し入れたという.メーカーとの和解条項に『他社の同種ゼリーで事故が起きこのところ「こんにゃくゼリー」がニュースで話題になっている。

9月30日、国民生活センターは兵庫県の男児がこんにゃくゼリーをのどに詰まらせて 窒息死したと発表した。

こんにゃくゼリー事故 回収せず、対策は業界頼み (産経新聞) 【こんにゃくゼリーの販売は継続、商品回収も行わない-。

兵庫県の男児がゼリーをのどに詰まらせて死亡した事故を受け、農林水産省は3日マンナンライフ、こんにゃくゼリー「ミニカップ」製造中止へ…野田消費者相との協議で示唆 こんな下らないことがあっていいのだろうか。

マンナンライフが可愛そうだ。

製造販売の禁止求め声明 こんにゃくゼリー事故受け - 47 NEWS 「乳幼児が飲むと危険だから酒の製造を禁止しろ」と言っているのと同じだろ親の責任を食品会社に転嫁するな。

過去、何度も事故事例が報告されているが、またも悲劇が起きてしまいました。

またひとり こんにゃく入りゼリーで死亡-子どもや高齢者に絶対に与えない!- 国民生活センター 008年9月30日:公表 事故の概要 【事例】 2008年7月29日。

 こんにゃく加工品メーカー「マンナンライフ」(本社・群馬県)は7日、兵庫県の1歳男児が今年7月に食べ窒息死したミニカップ入りこんにゃくゼリー「蒟蒻(こんにゃく)畑」の製造中止を決め、卸売会社に通知した。マ社品質保証室は「警告マークを大きくするなど行政に要請された改善策に応じられないため」と説明している。

 マ社によると、製造中止となるのは、蒟蒻畑(25グラム12個入り)の8種類▽蒟蒻畑ライト(24グラム8個入り)の6種類▽蒟蒻畑コンビニ専用商品(25グラム6個入り)の3種類。8日の出荷で販売をいったん終了する。製造再開のめどは未定という。

 今回の事故を受け農林水産省は、子供や高齢者が食べないよう警告する外袋のマークの拡大やミニカップ容器にも警告を表示するなどの再発防止策を要請。業界団体は取り組みを表明していたが、マ社は「時間的、物理的に対応が困難で流通に混乱を招く恐れがある」と判断したという。既に流通している商品は「商品が危険だから製造中止にするわけではない」として自主回収せず、テレビCMなどで子供や高齢者は絶対に食べないよう注意を呼びかける予定だ。

 国民生活センターの統計では、こんにゃくゼリーによる窒息死17件中3件がマ社の商品で起きている。全日本菓子協会によると、こんにゃくゼリーの売り上げは07年度約100億円で、うち約3分の2がマ社。マ社の売り上げの約9割は「蒟蒻畑」が占める。

【関連ブログ】こんにゃくゼリー事故

CMを見てお小遣い
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[03/10 出張ホスト]
[03/01 逆援助]
[02/28 ナンパ]
[02/28 性欲]
[02/28 セックスフレンド]
最新TB
プロフィール
HN:
たま
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]